さやかクリニック
Sayaka Clinic
大崎ニューシティ皮膚科
TEL. 03−6417−9512

よくある質問
ニキビを見つけたら、すぐに治療を始めてなおしたほうが痕が目立たずに治りますので、早めの受診をお勧めします。
一般的には、飲み薬と塗り薬の治療をおこないます。その他には、自費治療のケミカルピーリング、レーザー、光治療も可能です。洗顔指導、化粧についてのご指導もいたします 。まずは診察をうけてみてください。
ホクロやシミであれば、レーザーの治療が可能です。治療は自費治療で、大きさによって料金が変わります。まずは、ホクロなのかシミなのか、診断をお受けください。
小さなホクロは、ほぼ1回で取れますが、3mm以上のホクロは数ヶ月して再発することがあります。1年以内の再発時のホクロレーザー治療は、再診料のみとなります。ホクロを取った痕は、ほとんどわからなくなりますが、白くツルツルした痕になることもあります。
シミのレーザー治療後は、びはくざいと日焼け止めの使用を継続して、1年後にはほぼきれいになります。その時点で、まだシミが気になれば、2回目のレーザー治療を行うこともあります。2回目のレーザー治療は、その時のシミの大きさによって料金が決まります。
顔の脂漏性湿疹、または毛細血管拡張などが考えられますが、かゆみは少なくても、皮膚の変化が気になるようでしたら、診察をうけてください。
足のイボや魚の目で痛みが出る事も多いですので、早めに受診して診断を受けてください。
保護者の承諾が必要です。ご一緒にご来院ください。
皮膚科は、保険適応のある皮膚の疾病に対して、健康保険を使用して治療を行います。美容皮膚科は、シミやシワ,毛穴が気になるなど、肌のトラブルはもちろん、脱毛したい、痩身の飲み薬が欲しいなど、美容に関する事を治療します。美容皮膚科は健康保険が使用できません。
